投稿者:あおママ さん
【年齢】
4歳
【摂取前】
落ち着きがなく追いかけ回すのに必死な日々。
3学期がはじまり急に集団生活から外れてフラフラするようになってしまいました。
大好きだった幼稚園が辛そうに。
【摂取後】
癇癪につながるやり取りが減ってきたような気もしますし、幼稚園でも困り果てる程の行動が減ったと報告をもらいました。
息子の成長をリパミンの働きが助けてくれているような気がした。
私も息子も前向きな一歩を踏み出せた気がします。
【期間】半月
息子が歩きはじめた頃から、落ち着きがなく追いかけ回すのに必死な日々になりました。落ち着きのなさが気になりつつも、それなりに成長していく姿もみせてくれていたので、様子を見ることにしていました。
幼稚園に入園し、2学期までは園生活で特に困った様子がなかったようなので安心していたのですが、3学期がはじまり急に集団生活から外れてフラフラするようになってしまいました。
園から発達相談をすすめられたので一度みてもらうことにしましたが、大好きだった幼稚園が辛そうになってしまった息子に何かしてあげられることはないかと色々と情報収集をしている時にこのサプリをみつけました。
食べはじめて半月、ヤダヤダが減ってニコニコになるラムネだと息子が信じてくれていて喜んで毎朝食べています。
ほんの少しですが、癇癪につながるやり取りが減ってきたような気もしますし、幼稚園でも困り果てる程の行動が減ったと報告をもらいました。
息子の成長をこのサプリメントの働きが助けてくれているような気がしたので、しばらく続けて様子をみていきたいと思いました。
4歳でまだ詳しいことは聞き出せないのですが、なにより息子が気に入ってすすんで食べるので、何か変化を感じているのかもしれません。このサプリメントのおかげで、私も息子も前向きな一歩を踏み出せた気がします。