投稿者:ぽんたい さん

【年齢】 
小学1年

【摂取前】 
こだわりが強い。
保育園では発語すら無く、ずっと先生に抱っこされ、指示が理解出来ず暴れていた。

【摂取後】 
小学生になり、支援級ではありますが、今ではひらがなを読み、書き、足し算もこなしております。
言葉も出てくるようになり、落ち着いて授業を受けております。
保育園の先生が見学に来た際に、ビックリして「ほんとに○○君?」と驚いていました。
帰宅してからも、宿題はささっとこなし、さらに習い事に行けるようにまで成長しました。
3ヶ月くらい続けると、あっ違うかも…と思えました。

【期間】
3ヶ月

現在6歳(1年生)になるこだわりが強い息子に飲ませています。

5歳頃から「こちらのサプリメント」を飲ませているでしょうか…。当時タブレットしかなく、タブレットが食べれず粉にしてヨーグルトに混ぜ飲ませていましたが、段々と面倒になり少し飲ませない期間がありました。

すると保育園側から、「ようやく落ち着いてきたのに、また指示が入らなくて落ち着きが無くなった」と言われてしまいました。

その時、やはり飲ませていた方が良いのかも!と、また購入を開始。

タイミングよく、カプセルタイプが出てくれて、うちの子はゼリーと一緒にカプセルをそのまま飲めるので、「こちらのサプリメント」を毎日2粒と「もうひとつの商品」を3粒飲ませております。

保育園では発語すら無く、ずっと先生に抱っこされ、指示が理解出来ず暴れていた息子が、小学生になり、支援級ではありますが、今ではひらがなを読み、書き、足し算もこなしております。言葉も出てくるようになり、落ち着いて授業を受けております。

保育園の先生が見学に来た際に、ビックリして「ほんとに○○君?」と驚いていました。

帰宅してからも、宿題はささっとこなし、さらに習い事に行けるようにまで成長しました。

3ヶ月くらい続けると、あっ違うかも…と思えました。

本人も落ち着いて授業が受けれる方が絶対に楽だと思います。我が家はこれからも続けていきたいと思います。