投稿者:リン さん
【年齢】
4歳
【摂取前】
落ち着きがなく、食事の面では偏食があり、食事中じっと座っていられず、母親の私が息子を追い回して口にごはんを入れる事が続いたり、習い事でスイミングと体操クラブをさせていますが、その両方のクラスでも、受講中にエリア外の場所に遊びに行ってしまう事が毎回ありました。
【摂取後】
クラブの先生に「跳び箱やマット運動を1コース終わった後、きちんと戻って来て、周りの皆と同じ様におちついて待っていられるようになってきた。
時々、コースアウトしてしまう事があるが、『戻ってきて。』と声をかけるとすぐ戻ってくるようになった。
とにかく、落ち着いてきましたよ。」と言っていただきました。
スイミング、体操クラブ共に先生から褒められる場面やレベルアップが見られたり、食事中も座っていられる少し時間が長くなりました。
【期間】
6ヶ月
現在4歳(幼稚園年少)の息子に食べさせて6ヶ月ほど経ちます。
息子は落ち着きがなく、食事の面では偏食があり、食事中じっと座っていられず、母親の私が息子を追い回して口にごはんを入れる事が続いたり、習い事でスイミングと体操クラブをさせていますが、その両方のクラスでも、受講中にエリア外の場所に遊びに行ってしまう事が毎回ありました。
その時に「こちらのサプリメント」の存在を知り、ワラをも掴む思いで試してみました。
息子はラムネは元々食べないので、(ラムネタイプ)を2粒ずつ潰して、毎朝、牛乳やカルピスに混ぜて飲ませていました。
すると始めて2週目の体操クラブの後で、「跳び箱やマット運動を1コース終わった後、きちんと戻って来て、周りの皆と同じ様におちついて待っていられるようになってきた。時々、コースアウトしてしまう事があるが、『戻ってきて。』と声をかけるとすぐ戻ってくるようになった。とにかく、「落ち着いてきましたよ。」とクラブの先生に言われました。
私は嬉しくて4粒に増やして、それからも毎日、息子に飲ませていますが、最近は、サプリメントの潰した粒が舌に残るらしく、しかも苦味を訴えるようになってしまったので、(カプセルタイプ)に変更したり、ラムネタイプを更に細かく潰したりして、練乳を水少量で溶いた中に、サプリの粉を混ぜて、牛乳にいれて飲ませました。
「これは、パワーアップミルクだよ。」と言って。すると、「甘くておいしい」と飲んでくれます。
今ではスイミング、体操クラブ共に先生から褒められる場面やレベルアップが見られたり、食事中も座っていられる少し時間が長くなりました。
これからもコツコツと続けていこうと思います。