園児の体験談一覧
-
二人とも随分落ち着いてきました
投稿者:まき さん
はじめは6歳の息子だけでしたが、今は6歳の息子と4歳の息子に食べさせています。学校の宿題やじっとして何かをするのは苦手なほうでしたが、二人とも以前よりも集中力がついてきたと思います。自分の思い通りにな…>> 続きを見る
-
育児も楽しくなり毎日が楽しい
投稿者:しおまま さん
3歳になる息子が保育園に行っているのですが、面談で先生に落ち着きがないと指摘されていました。成長過程で落ち着くかなとも考えましたが、やってあげられることはないか探した所、「こちらのサプリメント」にたど…>> 続きを見る
-
1ヶ月で沢山字を覚えることができました
投稿者:れんくんママ さん
4歳年中の男の子です!小さい時から落ち着きがなく集中力もない子で、少し出来ないとイライラしだしすぐ諦めてしまったり物に当たったりと、ドリルや本など見向きもしませんでした。アマゾンでこの商品を見つけ気休…>> 続きを見る
-
ほぼ皆と同じように活動できるようになりました
投稿者:ひまわり さん
5歳の子供に食べさせています。食べはじめて1年3ヶ月が経ちました。食べはじめた頃は、落ち着きがなく園でもすぐ教室から出てしまったり、先生の指示に従えなかったりとかなりいろいろとある子でした。1ヶ月ほど…>> 続きを見る
-
先生の話を聞けるようになりました
投稿者:ayaママ さん
他の子と比べて落ち着きの無いと感じていた年中の時に、半信半疑でしたが定期便で利用していました。少しづつではありましたが、先生の話を聞けるようになり、じっとできる様になりました。心配だった味も、娘には美…>> 続きを見る
-
幼稚園が楽しくないと悲しそうにしていました
投稿者:あゆちゃんママ さん
3歳です。楽しみにしていた幼稚園が始まり、落ち着きがなく癇癪が多いと指摘され、親子共々とてもどうしたら良いかと思っていました。子供も段々と幼稚園が楽しくないと悲しそうにしていて、受診も検討しましたが病…>> 続きを見る
-
話を聞いてくれるようになった
投稿者:タルト5510 さん
年少の息子の為に購入してみました。実は先に違うメーカーの類似品のサプリを与えていました。ですが、味がダメだったみたいで体感は感じられるものの嫌がるようになってしまい困ってこちらのサプリを購入してみまし…>> 続きを見る
-
園でも少しずつ褒められる回数が増えました
投稿者:ひまわり さん
5歳男児の子供に食べさせています。毎朝一粒「元気がでるラムネだ」と言って食べてから園へ行っています。9ヶ月ほど食べ続けていますが、少しずつ行動も落ち着いてきたような気がします。園でも以前は注意ばかりさ…>> 続きを見る
-
幼稚園に行きたがらなくなりました
投稿者:ちゃだ さん
息子が年少の秋から食べ始めました。4年保育の息子は当時幼稚園に通うのは2年目でしたが、なぜか幼稚園に行きたがらなくなり園での生活も感情が不安定な様子でした。そんなとき「こちらのサプリメン」の広告を見て…>> 続きを見る
-
問題集を自分からしたいと言い出しました
投稿者:ゆうこママ さん
5歳の息子に一日に4粒、食べさせております。現在、保育園に通っているのですが、懇談の時に先生から「言葉の意味を理解して行動に移すことができない。今のままでは、小学校に上がったら板書など、自分の事は自分…>> 続きを見る
-
参観日は休みたいって思うくらいじっとせず
投稿者:かよ さん
まだ試供品から始めてまもないですが、こちらの商品にたどり着いた時は、「そんな、商品があったんだ!!」と驚きから飛び付きました娘は落ち着きがなく、幼稚園でも運動会や参観日は休みたいって思うくらいじっとせ…>> 続きを見る
-
落ち着きのなさが気になる
投稿者:ミルクティー さん
落ち着きのなさが気になる6歳と2歳の娘達に与え始めて2ヶ月経ちました。与えるまでの上の子はお友達と喧嘩しがち、下の子はとにかくウロウロ。なのでこちらもイライラ、怒ってばかり。毎朝与えるようにしました。…>> 続きを見る
-
落ち着きや言葉について指摘を受けてすごく考えていました
投稿者:シュシュ太 さん
4歳の息子に良いかなと思い食べ始めました。はじめはにがそうな顔をしていましたが、慣れてくると感じなくなったようで、自ら『おはようラムネちょうだい!!』と言ってきます。3歳時健診で、落ち着きや言葉につい…>> 続きを見る
-
落ち着いている日が増えたような気がしています
投稿者:aya さん
年長の息子に食べさせています。年中の時に引っ越しで転園した時からストレスからか、イライラしたり顔がピクピクしたりして、どうしたらいいのか親の私たちも考えこむ毎日でした。そんな時主人がネットでこの商品を…>> 続きを見る
-
作業に集中して取り組む姿が以前より増えました
投稿者:ちゃみマママ さん
もうすぐ、就学を控えている息子の落ち着きや集中力が気になりこの度購入させていただきました。始めは、苦いと言っていましたが、今では気にせず毎朝の習慣として1日二粒「幼稚園をがんばれるお守り」として食べて…>> 続きを見る