年齢の体験談一覧
-
注意散漫で、ぼんやりしている
投稿者:ボン さん
うちの子は注意散漫で、ぼんやりしていることも多く、小学生の入学に向けて、何か出来る事はないかと考えていました。かかりつけ医から、足りていない栄養を満たすことで、変化がみられることがあると聞き、何がいい…>> 続きを見る
-
日頃からうっかりミスが多い
投稿者:きなこ さん
年頃なのか、イライラしやすい小学生の娘の為に購入しました。日頃からうっかりミスも多く、気になっておりました。味にうるさい子ですが、「こちらのサプリメント」は大好きで、喜んで食べますし、今日はもっと食べ…>> 続きを見る
-
コミュニケーションが普通に取れるようになった
投稿者:みつパパ さん
もともと言葉が遅い息子。集中力やコミュニケーション力にも不安があり、病院で診断は付かなかったものの様子見になった3歳のとき、親として何か出来ることはないかと探しこちらにたどり着きました。 いまは4歳に…>> 続きを見る
-
顔も穏やかになり乱暴な行動もかなり減りました
投稿者:ぐぅちゃん さん
うちの子は小学4年生なんですが、保育園の頃から少し嫌なことがあったり気に入らない事があると暴れたり人に当たったりしていました。学校に入ってからは、時々電話がきて正直私の方が精神的に疲れていました。どう…>> 続きを見る
-
やっと宿題をはじめても違う事をしたりで集中できない
投稿者:ひのこママ さん
小さな頃から 孫娘は落ち着きがありませんでした。仕事柄(心理カウンセラー)この子は子供らしいと言う範囲におさまらないのではと思って娘に再々言って来ておりましたが、子供やから仕方ないだけ・・・と認めてお…>> 続きを見る
-
保育園をやめさせられました
投稿者:えまろん さん
4歳の息子に食べさせています。息子は3歳で、通っていた認可外の保育園をやめさせられました。落ち着きがなく、他の子にちょっかいを出して迷惑。いつか他の子に危害を加えては困るとの事でした。発達に問題がある…>> 続きを見る
-
集中して宿題に取り組む様子が見られました
投稿者:ちろりんご さん
小学校3年生の息子に食べさせています。家ではわりと落ち着いているのですが、学校に行くと集中力のなさ、怒りやすいところが目立つと言われていてどうしようかと思っていたところ「こちらのサプリメント」の広告を…>> 続きを見る
-
他のお母さんに、お遊戯会上手にやってたねー!と言われました
投稿者:キラ さん
年中の息子に食べさせ、約半年。一歳前に歩き始め、その後は常々歩き回り目が離せない子でした。早生まれの1番目という事もあり言葉も遅く、こんなものかなと思いながら年少を過ごしましたが、集団生活では、落ち着…>> 続きを見る
-
先生から「変わった」と言われました
投稿者:ちびすけ さん
もうすぐ4歳の息子に食べさせてます。 息子は幼稚園に入ってしばらく経つのですが、他のお友達と比べて落ち着きがなく、お友達とのケンカも多かったのでこちらの商品を見つけ、藁にもすがる思いで購入してみました…>> 続きを見る
-
はじめて自分から幼稚園に行きたいと言いました
投稿者:うじまる さん
幼稚園年中の5才の息子に利用させていただきました。人一倍不安感が強く負けることも嫌いなので、こわい、負けそう、出来ないと思うことはしたがらないので集団行動に度々参加出来ない子です。また日によって、天候…>> 続きを見る
-
理解力が上がってきたように感じます
投稿者:リバプール さん
5歳の年中さんの息子に食べさせています。発達が遅いと感じる息子に、少しでも成長に繋がってほしいと色々と調べて、こちらの商品にたどり着きました。食べさせてから、特にここが急成長!なんてことはないです。で…>> 続きを見る
-
直ぐに体感が出たようです
投稿者:うふふ さん
中学一年の息子に食べてもらい2ヶ月が経ちました。幼稚園の頃から落ち着きもなく、迷子になることも多々あり、小学校では授業中座っていられなくて教室内をうろうろ歩き回ると、先生方から指摘もありました。机回り…>> 続きを見る
-
私はもちろん、本人も楽になったようです
投稿者:塩コンブ さん
幼稚園の年長男児に食べさせています。落ち着きがなく、対人関係が苦手でこだわりが強く、癇癪やパニックを起こすことが多い子です。これでは本人があまりにも辛すぎる、療育以外にも何かできることはないものかと思…>> 続きを見る
-
イライラの回数がかなり減りました!
投稿者:Sunnydays さん
落ち着きがなく、怒りっぽい小学2年生の娘。勉強と聞くだけでイライラ、長文を目にするだけでイライラと、勉強内容を教える以前の問題でどうしたものかと思っていました。気持ちが安定しないという理由で、学校に呼…>> 続きを見る
-
少し発達が遅いような気がしました
投稿者:こーちゃんまま さん
1歳9ヶ月から息子に食べさせはじめて、もう7ヶ月が経ちました!1歳半前から、息子は周りに比べて少し発達が遅いような気がするし、少し変わった行動をするなぁと感じ、毎日ネットで検索するようになっていました…>> 続きを見る