摂取前の状態の体験談一覧
-
保育園をやめさせられました
投稿者:えまろん さん
4歳の息子に食べさせています。息子は3歳で、通っていた認可外の保育園をやめさせられました。落ち着きがなく、他の子にちょっかいを出して迷惑。いつか他の子に危害を加えては困るとの事でした。発達に問題がある…>> 続きを見る
-
少し発達が遅いような気がしました
投稿者:こーちゃんまま さん
1歳9ヶ月から息子に食べさせはじめて、もう7ヶ月が経ちました!1歳半前から、息子は周りに比べて少し発達が遅いような気がするし、少し変わった行動をするなぁと感じ、毎日ネットで検索するようになっていました…>> 続きを見る
-
授業になかなか集中できません
投稿者:レインボー さん
小学3年生になる8歳の息子がいます。小さい時から、テンションが上がるとコントロールがつきにくい上に癇癪が酷く、落ち着きがなく注意散漫。食事をしていても、食に興味がなく遊びに意識がいってしまうような感じ…>> 続きを見る
-
毎日のように先生から電話が
投稿者:ピグレット さん
こちらの商品を買い始めて、4ヶ月以上になります。半信半疑で購入を始めました。4月から3年生になる息子で、二学期は毎日というぐらい先生から電話がありました。内容は、友達とのけんかなど、学校からの電話が嫌…>> 続きを見る
-
元々発達が遅めです
投稿者:ご購入者AK さん
初めてですが期待を込めて3袋購入です。小1の息子は元々発達が遅めであり、年少の頃より保健センターや病院の発達トレーニングを受けておりました。小学校にあがり集団での生活からとても浮いてしまい、現在もクリ…>> 続きを見る
-
息子に「話が入ってこないんだよ!」と涙声で言われました
投稿者:ポーポー さん
「こちらのサプリメント」を小1から利用して現在小5の息子です。幼稚園で集団での話が届いていないと言われながらも成長の遅さと見守っていましたが、小1の担任に同じ事を指摘され「こちらのサプリメント」を始め…>> 続きを見る
-
授業参観に行ったら驚く程落ち着きが無かった
投稿者:さっちゃん さん
普段から落ち着きが無いな、、、と思っていた小1の娘の授業参観日に行ったら驚く程落ち着きが無く、1人ずっとソワソワしており椅子をギコギコ揺らしたり頻繁に頭を触ったりが気になりネットで検索した際にこちらの…>> 続きを見る
-
落ち着きのなさ
投稿者:risarisa_ptpt さん
年長5歳の男の子、落ち着きのなさが気になり、どうにかできないかと色々探していてこの商品に辿り着きました。来年は小学校に入学するため、長時間座って授業を受けられるのか気になって…。小さい頃はそれほど落ち…>> 続きを見る
-
癇癪を起こしやすい
投稿者:NISA275 さん
保育園の行き渋り、癇癪を起こしやすくなった長男のために購入しました。共働きで栄養面がおろそかになっており、鉄分不足など気になり、サプリで少しでも落ち着くなら、、と藁にも縋る気持ちで購入。兄弟2人とも味…>> 続きを見る
-
集中することが苦手
投稿者:ベーグル さん
忘れ物が多い、片付けられない、集中することが苦手な娘。団体スポーツをするも理解力が乏しく、空間認識も低め。高学年になり何か対応方法はないかと思い、試しに購入させていただきました。マズイと言いながらも毎…>> 続きを見る
-
友だち付き合いが苦手
投稿者:ガブ さん
中学1年の息子に食べさせています。小さい頃から友だち付き合いが苦手でした。小学校の頃はよくケンカ等で学校から電話がかかっていました。6年生になった頃には、ケンカはずいぶん減っていましたが、休みの日に友…>> 続きを見る
-
言葉が遅い
投稿者:ゆづおっさん さん
2歳になる次女に食べさせてます。長女は特に何も問題もなく育っていますが、次女は何かと気になることが多い子です。先天性の疾患があったりおしゃぶりが大好きでなかなかやめられなかったり・・・多々ある中、特に…>> 続きを見る
-
落ち着きのない小学三年生
投稿者:nakkyママ さん
落ち着きのない小学三年生の息子に飲ませています。お試しで購入しまだ1週間くらいですが、毎朝1日3粒を目安に食べさせています。小学校でイベントや課外授業があるときは4粒にしています。サプリなので劇的な変…>> 続きを見る
-
毎日気分のムラがある
投稿者:mommom さん
発達に少し凹凸がある10歳の次男に食べさせています。勉強はついていけてるけど、やる気が途切れがちだったり毎日気分のムラがあったり、優先順位を考えたり整理整頓することが苦手なタイプです。漢字の宿題など、…>> 続きを見る
-
すぐ感情的になる
投稿者:くり坊 さん
小学校1年生の息子に食べさせています。変化を実感できるようになったのは食べ始めて半年経過した頃からです。すぐ感情的になる所が1歳半頃からずっと気になっていたのですが、生まれ持った気質だからと開き直るし…>> 続きを見る