投稿者:mommom さん

【年齢】
10歳

【摂取前】
発達に少し凹凸があり、やる気が途切れがちだったり毎日気分のムラがあったり、優先順位を考えたり整理整頓することが苦手なタイプです。
漢字の宿題など、コツコツと同じことを繰り返す作業を続けるのが難しく、途中で泣いたり怒ったりすることもあり、いつもすごく時間がかかっていることが気になっていました。
家で習い事の練習をしていても、頭では分かっているのに手や身体が思うように動かない、というじれったさからイライラすることも多く、見ている母親の私もじれったく、また可哀想でもありました。
完成まであと一歩のところをなかなか越えられなくていつも不安定な完成度なのです。

【摂取後】
だんだんと気分のムラが少し落ち着いてきたようです。自分から宿題に取りかかったり、「よし、今日は早くやるぞ」と目標を持って頑張ることも何度か見られ、その時は感動してしまいますね♪
いくら言っても丁寧に書けなかった字も、先生から「最近、字が丁寧になった」と誉められたらしく嬉しそうです。
頭と身体が繋がると感じるようで、「うまくいった!」「できるようになった!」ということが増えてきています。
誉められることが増えたり、自分でも出来るようになっていく実感があって嬉しいのか、毎朝欠かさず食べています。
これを食べれば大丈夫!と思い込む相乗作用で、だいぶ安定感が出てきた感じです。
親としても、子供の将来への不安がかなり減った気がしています。
「できた!」の経験が増えることが自信に繋がっていくと思います。

【期間】

発達に少し凹凸がある10歳の次男に食べさせています。

勉強はついていけてるけど、やる気が途切れがちだったり毎日気分のムラがあったり、優先順位を考えたり整理整頓することが苦手なタイプです。
漢字の宿題など、コツコツと同じことを繰り返す作業を続けるのが難しく、途中で泣いたり怒ったりすることもあり、いつもすごく時間がかかっていることが気になっていて、「こちらのサプリメント」を食べさせてみました。
だんだんと気分のムラが少し落ち着いてきたようです。自分から宿題に取りかかったり、「よし、今日は早くやるぞ」と目標を持って頑張ることも何度か見られ、その時は感動してしまいますね♪

いくら言っても丁寧に書けなかった字も、先生から「最近、字が丁寧になった」と誉められたらしく嬉しそうです。

家で習い事の練習をしていても、頭では分かっているのに手や身体が思うように動かない、というじれったさからイライラすることも多く、見ている母親の私もじれったく、また可哀想でもありました。

完成まであと一歩のところをなかなか越えられなくていつも不安定な完成度なのです。

でも「こちらのサプリメント」を食べると頭と身体が繋がると感じるようで、「うまくいった!」「できるようになった!」ということが増えてきています。

誉められることが増えたり、自分でも出来るようになっていく実感があって嬉しいのか、毎朝欠かさず食べています。

緊張するイベントなどの前には、自ら2粒食べています。

「こちらのサプリメント」そのものの働きと、これを食べれば大丈夫!と思い込む相乗作用で、だいぶ安定感が出てきた感じです。

親としても、子供の将来への不安がかなり減った気がしています。

劇的な変化はないですが、「できた!」の経験が増えることが自信に繋がっていくと思うので、ずっと続けていきたいです。