最新の体験談
-
コミュニケーションが下手で落ち着きのない子どもに
投稿者:M.K さん
コミュニケーションが下手で落ち着きのない子どもがいて、今、薬も服用しています。食べ始めて、4年なります。集中力も切れ、本人は頑張っても出来ない事に疲れて、漢方薬なども試していますが、イライラがやっぱり…>> 続きを見る
-
宿題や勉強をするのが嫌で成績も下がりました
投稿者:さとやん さん
子供が時間にルーズだったり、ダラダラが多く、学校の宿題や勉強をするのが嫌で成績も下がりこの先に不安を感じいろいろ調べていました。そんな中で「こちらのサプリメント」を知り試してみようと思い取り寄せ、 半…>> 続きを見る
-
自分でもわからないけどイライラすると言っていた
投稿者:ぽにょぽにょ さん
9歳の息子の癇癪が夏休みをピークに酷くなりました。落ち着いて息子と話をすると、自分でもわからないけど、イライラすると言っており、夏休み中は兄妹ケンカは増すばかりで私も怒ってばかりの日が続き、色々とネッ…>> 続きを見る
-
注意をすると癇癪を起こす
投稿者:ミラクル さん
今年10歳になる息子は「指示が通らない、整理整頓ができない、文字が汚い、音読の飛ばし読みや嘘読みが多い、忘れ物、無くし物が多い、注意をすると癇癪を起こす」といったことが多い状況です。また勉強方法(解き…>> 続きを見る
-
我慢が少しできるようになったのかな
投稿者:はなちゃん さん
いつもお世話になっております。9歳の子どもに食べさせています。そろそろ3ヶ月くらい経ったと思います。味はどうかな。と心配していましたが、最近ではラムネのやつ食べたい!と食べるのを楽しみにしているようで…>> 続きを見る
-
園長先生からこのままだと園を辞めてもらいますと言われて焦りました
投稿者:ゆうママ さん
5歳(年中)の男の子に毎日食べさせています。年少の時に動き回ったり他の子に手を出したりが多く、園長先生からこのままだと園を辞めてもらいますと言われて焦りました。それから色んな所に相談したり療育に通った…>> 続きを見る
-
すぐにカッとなってお友達を傷つけてしまいました
投稿者:かわ さん
保育園の時から落ち着きがなかったり、すぐにカッとなってお友達を傷つけてしまったりと、自分でなかなか感情をセーブ出来ずにいました。小学校へ入ると、保育園の時よりも落ち着きがない部分が目立つようになり、口…>> 続きを見る
-
担任の先生から無視されたりイジメられてしまいました
投稿者:メリーママ さん
5ケ月前くらいから、小4の息子が食べています。今思うと3歳くらいから周りの子と違うかなと思うようになり、覚えが悪くすぐに忘れてしまったり物を無くしたり。でもそれも個性かと精一杯応援して育ててきました。…>> 続きを見る
-
注意をすると不貞腐れたり癇癪をおこす
投稿者:はなこ さん
気が散りやすくて、よく癇癪をおこす8歳の息子の為に購入しました。食べはじめてから割とすぐに変化が出てきたような気がします。以前なら宿題をやり始めるまでにダラダラと時間がかかっていたのが、すんなりと取り…>> 続きを見る
-
宿題を落ち着いてやり終える回数が増えました
投稿者:うめ さん
小学2年生の長男は、幼稚園の頃から、不注意、癇癪、こだわりの強さ、友達との関わりが苦手など、気になる事がたくさんでした。特に小学生になってからは、学校で授業を受け帰宅すると、疲れもあり家で癇癪をおこす…>> 続きを見る
-
イライラしている様子があまり感じられなくなりました
投稿者:こうたん さん
小学校4年生10歳の息子へ食べさせるために購入しました。集中力がなく、落ち着きがないせいか、勉強をするにも普通に行えば10分で終わるところ、いろいろ気が散ってしまい30分以上かかるような状態で、また、…>> 続きを見る
-
「できる!」「できた!」ということも増え、なにより本人が嬉しそう
投稿者:はるママ さん
小学校一年生の息子に食べさせるようになり半年が経ちました。相変わらず苦味がイヤなようですが、頑張って1日2粒食べていますが、大きく目に見える変化はありません。でも就学前に通い始めた運動教室で、集中力が…>> 続きを見る
-
学校で落ち着きがない
投稿者:おつきさま さん
学校で落ち着きがないという一年生の子供のために購入しました。このサプリを見つけ、食べ始めて1ヶ月ほどしか経っていません。このごろ少し指示が通りやすくなってきたかなと感じます。前向きな気持ちも少し持てる…>> 続きを見る
-
勝負事で負けると攻撃的に
投稿者:まめたん さん
1年生の息子がいます。何事も1番にならなくては気がすまないというこだわりが強く、トランプやサッカー、将棋などの勝負事で負けると攻撃的になっていました。また、毎日9時間以上の睡眠をとっても、授業中には必…>> 続きを見る
-
朝の目覚めが良くなった
投稿者:まりどん さん
小学校一年生の長男に何かいいサプリメントはないかと色々探していました。長男はうっかりが多く、他の子と比べると落ち着きもなく、集中しづらいのが特徴です。毎日の宿題にも、かなり時間がかかります。なかなか机…>> 続きを見る