最新の体験談
-
一方通行だった会話がつながるようになりました!!
投稿者:りんご さん
小学生になる息子に食べさせています。落ち着きなく集中力のない息子。こちらが話しかけてもうわの空…少しでも良い方向に変わってほしいと願って試しに始めました。すると、1番変わったのは、食べ始めた頃から一方…>> 続きを見る
-
ギャーと泣き始めたら止まらない
投稿者:まめこ さん
5歳の息子が食べています。小さい頃からギャーと泣き始めたら止まらない、こだわりが強く思う通りにいかないと癇癪を起こすそんな子でした。一昨年妹が産まれてからは赤ちゃん返りで更にパワーアップ。何かないかな…>> 続きを見る
-
癇癪をおこしては、物や人に怒りをぶつけていました
投稿者:とまと さん
小学校6年生の男の子です。家では思い通りにならないとイライラして癇癪をおこしては、物や人に怒りをぶつけていました。どうしたらいいかとネットで色々と検索していたら広告で「こちらのサプリメント」を見て、少…>> 続きを見る
-
私の説明を嫌々ながらも聞くことができるようになった
投稿者:チッキー さん
小学2年生の息子は自分の意見が通らないと気持ちをコントロールや切り替えがうまく出来ないことが多いため、少しでも落ち着いて毎日を過ごせるようにと思い、「こちらのサプリメント」を購入しました。1週間前から…>> 続きを見る
-
周囲の友達とうまく接するのが苦手
投稿者:おちゃ さん
小学4年生の息子が1ヶ月程、1日二つ食べてます。気になる事が多く、ネットで調べているときに、こちらの商品をみつけて注文しました。食べ物の好き嫌いが激しく偏食で身体の栄養バランスも悪く気にしていてたとこ…>> 続きを見る
-
「やる気がでるからサプリメント食べたい」と言いビックリしました!
投稿者:たかぱん さん
不注意が多い8歳児です。すぐに気になることに夢中になってしまい、大事な話や指示を聞き逃す事が多いです。2年生後半からテストの成績も落ちてきて、家庭学習に力を入れ始めたのですが、集中力が続かず、学習に時…>> 続きを見る
-
今では1度話しただけで「はーい」と返事が
投稿者:りんご さん
年長の息子に食べさせて、約1ヶ月経ちます。息子は落ち着きがなく、集中力が続かず、保育園では友達に手を出してしまうことも…最近はだんだんそのようなことが多くなってきていると感じていました。「こちらのサプ…>> 続きを見る
-
うちの息子にはあっていたんだと実感
投稿者:わがママ さん
幼稚園年長の息子ですが、ずっと座って居られない、 落ち着きが無い、お友達に手を出してしまう等が多々ありました。何か方法はないかなと探していたら「こちらのサプリメント」を知りました。半年程食べさせてみた…>> 続きを見る
-
たった1ヶ月の間に驚くような変化で妻もびっくりしています
投稿者:たあちゃん さん
現在、2年生の長男と4才の長女(年中)が居ます。1ヶ月「こちらのサプリメント」を食べさせました。1年生のころの長男は宿題が自分からはできず、やらせようとするといつもぐずぐずでした。「こちらのサプリメン…>> 続きを見る
-
スムーズにお着替えしている姿が見られました
投稿者:もんちゃん さん
落ち着きがなくて気が散りやすい4歳年中の息子に買いました。味はとても美味しいらしく「ラムネ食べたい!」と喜んで食べています。現在食べ始めて2週間ほど経ちました。目に見えた変化はまだ分かりません。ですが…>> 続きを見る
-
落ち着きの無さについて保育園の先生から指摘された
投稿者:ミー さん
年長児の息子に食べさせています。ちょうど子どもの落ち着きの無さについて保育園の先生から指摘された時「こちらのサプリメント」を知り、半信半疑と少しでも体感があるなら…という思いで購入しました。味は少し苦…>> 続きを見る
-
お買い物に行くと走り回る
投稿者:しゅーぴーママ さん
3歳の息子がお店にお買い物に行くと走り回る、保育所の行事ではお利口さんに座っていられない等の落ち着きのない行動が気になっていました。ネットサーフィン中にこの商品を見つけ、少しでも良い状態になってくれれ…>> 続きを見る
-
道路に飛び出してしまったり…
投稿者:ちゃんまん さん
4歳の娘に毎日8粒ずつたべさせています。食べはじめてから1年が経ちました。食べ始めた3歳の頃は癇癪やパニックがひどく、スーパーに買い物に行けば自分でお会計がしたくて癇癪をおこし、また、楽しいことがある…>> 続きを見る
-
わりとすぐに変化が出たようです
投稿者:みずごん さん
小学1年生の息子に食べさせています。小さい頃から落ち着きがなく、感情の起伏が激しく、味覚過敏で偏食が激しいこどもでした。小学校に入学するとストレスからか帰宅後は常にイライラしてかんしゃくを起こすことも…>> 続きを見る
-
だんだん元気がなくなりました
投稿者:そうせいじママ さん
子供が、こだわりの強さや偏食があり、最近朝、何も食べず、夜も出したご飯を見ると、いらない。と言って食べる量が減ってきてだんだん元気がなくなり、何か良いものがないかな。と調べていた時に、こちらの商品を初…>> 続きを見る