1か月~3か月の体験談一覧
-
学校のテストでは初めての100点満点!
投稿者:おは さん
小学一年生の息子は落ち着きがなく、集中力もないので、今話題のホスファチジルセリンを試してみようと思ったのがきっかけで、1ヶ月食べ続けました。机に座って集中して勉強できるようになり、学校のテストでは初め…>> 続きを見る
-
2才になっても言葉が喃語のみ
投稿者:ゆかりママ さん
2才4ヶ月の娘に食べさせて丸2ヶ月経ちました。1才の時に病気で約1ヶ月間の入院。退院後、運動面は回復したものの、2才になっても言葉が喃語のみ。プレ保育に通うにあたり、少しでも話せるようになって欲しいと…>> 続きを見る
-
前より話を聞いたり自分の中で納得できる力がついた
投稿者:yyくん さん
年長の息子に1日1回あげています。普段は穏やかでも、思い通りにならないとパニックを起こしたように泣く息子くん。起伏が激しくどうしたものかと思っていたときにこのサプリを見つけました。味はとても気に入った…>> 続きを見る
-
学校にも慣れてきています
投稿者:モン さん
タブレットタイプを食べるようになって1ヶ月になります。途中から味があまり好きじゃないと言っていたので1/4に割って水で飲ませています。なので次回からはカプセルタイプをお願いしました。環境の変化もあり(…>> 続きを見る
-
最近集中力がついてきましたよ、と幼稚園の先生からも言ってもらえました!
投稿者:ひみた さん
5歳の息子に食べさせています。とってもマイペースで、集中力や落ち着きがなく、幼さも目立つために、発達テストを受けましたが、結果問題なしで、とても心細く思っていました。何かできることはないかと模索してい…>> 続きを見る
-
成長を感じると言われることがとても多くなりました
投稿者:とみぃ さん
利用を続けて3ヶ月程になります。初回お試しの時期に、幼稚園などで、最近とても言葉が増えたり、落ち着いてきており、成長を感じると言われることがとても多くなりましたが、その後に引っ越しで、こちらのサプリメ…>> 続きを見る
-
毎日のように学校から連絡が来る毎日に、少しでも変化があればと
投稿者:りっくんママ さん
小学3年生の男の子です。食べ始めて2ヶ月ほど経ちました。毎日のように学校から連絡が来る毎日に、少しでも変化があればと思い食べ始めさせました。最初は本人も落ち着く気がする、と言っていたのですが。。。まだ…>> 続きを見る
-
前より少し落ち着いてきたなぁー、言葉もなんだか増えてきたなぁーと思う事が結構ありました
投稿者:ふくろうさん さん
最初は半額だし試しに使ってみるかな〜という感覚で1ヶ月頼んでみました。使って行く中で、そう言えば前より少し落ち着いてきたなぁー、言葉もなんだか増えてきたなぁーと思う事が結構ありました。変化というのをハ…>> 続きを見る
-
初めて懇談で褒められました(笑)
投稿者:みゆみゆ さん
現在小学6年生の双子の息子達に食べさせています。中学受験をする次男の為にと購入を決めたのですが、中学受験をしない長男の方にとても良い変化を感じました。長男は幼稚園の頃から集中力がなく先生のお話を聞けな…>> 続きを見る
-
先生からイヤイヤにならずスムーズに園で生活出来ていますと言われました
投稿者:ヒーママ さん
4歳息子です。保育園で自分の好きなことしかしない…切り替えが上手いことできないと 言われ療育まですすめられました。えっ?うちの子がと思いネットで色々調べていた所「こちらのサプリメント」と出会いダメでも…>> 続きを見る
-
お友達にからかわれたりすることが増えてきました
投稿者:ひなた さん
小学4年生の娘はおっとりしていてマイペースな性格、親バカ目線でいうと、子供らしい素直で優しい子です。学年が上がるにつれ、うっかりミスや忘れ物、整理整頓が苦手、集中が途切れがちなところが目立つようになり…>> 続きを見る
-
園の先生から随分落ち着いてきましたと言われ安心しています
投稿者:匿名希望 さん
子供は現在3歳で4月から年少さんになりました。落ち着きがなく癇癪持ちでよく泣くし、偏食で言葉は遅く、集団生活にとても不安がありました。月2回だけの療育では不安があったので、いろいろ調べて子供用のサプリ…>> 続きを見る
-
何より副作用がありません
投稿者:るーくん さん
小学校3年生の息子が毎日、食べるようにしています。息子は知的には普通なのですが落ち着きがなく、集中力が持続せず、注意力もありません。言葉がけや食事、習い事などで、サポートしていました。 このサプリメン…>> 続きを見る
-
1日に何度も奇声、癇癪に向き合っていました
投稿者:怪獣ママ さん
歩きだしてから、1秒たりとも目が離せない、いわゆる落ち着きの無い息子(もうすぐ4歳)に食べさせて2ヶ月目です。1日4粒食べさせています。息子が歩きだしてから3歳くらいまでは、言葉が遅かったことや癇癪持…>> 続きを見る
-
宿題や勉強をするのが嫌で成績も下がりました
投稿者:さとやん さん
子供が時間にルーズだったり、ダラダラが多く、学校の宿題や勉強をするのが嫌で成績も下がりこの先に不安を感じいろいろ調べていました。そんな中で「こちらのサプリメント」を知り試してみようと思い取り寄せ、 半…>> 続きを見る